皆さん、こんにちは(o^□^o)
お米マイスター【梶谷米穀店】の梶谷です

<歯の種類と役割>

ひとことで「歯」といっても、 1本1 本大きさや形が異なります。それは、物をかむ時に違う役割を果たすためです。

食べ物をかみ切るのが前歯(切歯:せっし)、肉などを引き裂くのが糸切り歯(犬歯:けんし)、細かくすりつぶすのが奥歯(臼歯:きゅうし)。 この 3つが揃ってこそ食べ物をおいしく食べることが出来ます。

歯は 28から32 本あります( 4本は「親知らず」です)。その構成は次のようになります。

門歯(前歯)・・ 8本・・植物食を食べるたものもの
犬歯・・ 4本・・動植物を食べるためのもの
臼歯・・ 20本・・植物食を食べるためのもの

この歯の比率を考えると、次のようになります。

植物食 85%
動物食 15%

この割合を参考に、つぎのように理想的な食事の割合を分類しています。

穀物 50%
野菜・果物 35%
動植物 15%

日本人は戦前までは、これらの比率に近い食生活をしていたので、糖尿病や癌等の生活習慣病は、非常に少なかったんです。

歯の比率から食事を考えるのも面白いですね。

「ご飯を食べれば、笑顔になれる!」
「ご飯を食べれば、元気になれる!」
日本人の命の源は、やっぱりお米。

玄米・お米通販の梶谷米穀店
http://www.kajikome.com/

写真: 皆さん、こんにちは(o^□^o)
お米マイスター【梶谷米穀店】の梶谷です

<歯の種類と役割>

ひとことで「歯」といっても、 1本1 本大きさや形が異なります。それは、物をかむ時に違う役割を果たすためです。

食べ物をかみ切るのが前歯(切歯:せっし)、肉などを引き裂くのが糸切り歯(犬歯:けんし)、細かくすりつぶすのが奥歯(臼歯:きゅうし)。 この 3つが揃ってこそ食べ物をおいしく食べることが出来ます。

歯は 28から32 本あります( 4本は「親知らず」です)。その構成は次のようになります。

門歯(前歯)・・ 8本・・植物食を食べるたものもの
犬歯・・ 4本・・動植物を食べるためのもの
臼歯・・ 20本・・植物食を食べるためのもの

この歯の比率を考えると、次のようになります。

植物食 85%
動物食 15%

この割合を参考に、つぎのように理想的な食事の割合を分類しています。

穀物 50%
野菜・果物 35%
動植物 15%

日本人は戦前までは、これらの比率に近い食生活をしていたので、糖尿病や癌等の生活習慣病は、非常に少なかったんです。

歯の比率から食事を考えるのも面白いですね。

「ご飯を食べれば、笑顔になれる!」
「ご飯を食べれば、元気になれる!」
日本人の命の源は、やっぱりお米。

玄米・お米通販の梶谷米穀店
http://www.kajikome.com/