界面活性剤のところでも書きましたが、自分のカラダに入るものは気をつけたいものですね。

洗剤でおすすめが
http://sanso-power.com/

石鹸等はこちら
http://www.shabon.com/

「頭皮と子宮」

女性の頭皮と子宮は密接につながっています。

日々の生活で使う、化学物質の多く入ったシャンプー、リンス、ヘアダイ、ヘアマニキュア、パーマにより頭皮の下はヘドロ状態になり、子宮へも深刻な悪影響をおよぼしています。

市販のシャンプー、リンスには、合成界面活性剤だけではなく、台所用洗剤よりも多くの有害化学物質が使用され、また乳化剤として使われる化学物質には、シャンプーに含まれる不純物と反応し、発癌性物質のニトロン化合物を生成するものがあります。
アメリカの環境保護庁もこの事実を発表しました。

パーマ液と毛染め剤に含まれる化学物質には除草剤に近い猛毒の成分が入っており、廃液を庭の草木にかけると枯れてします。また体内の影響として呼吸困難や血液循環の障害を引き起こす恐れもあるのです。

毛根にある毛乳頭というのは、直接毛細血管につながり、そこから全身にそれらの毒素が回ります。

肝臓や腎臓にも負担になります。
特に子宮にはリンパがないので、その毒素が子宮に流れ込むのです。 産婦人科医によると、羊水の濁りや赤ちゃん自身にもシャンプーの香りがしたり、筋腫の中も毛玉があったという話があります。

洗剤やシャンプーに含まれる合成界面活性剤や化学物質が体内に入ると環境ホルモンという物質になって残留し、現代の女性の生理の周期の乱れ、子宮内膜症、不妊症、流産、早期出産、奇形児出産などが増えてきた状況も、こういった毒素侵入の影響を受けていると考えられます。

髪の毛は日々の食生活とも関係していて、健康の状態を知るバロメーターとも言われています。

髪は「血余(けつよ)」と言い、血液の一部であると考えられている。 血液が充分に供給されていると、美しく、ツヤのある髪が育ちます。

貧血やドロドロした血液の場合は貧弱な髪質になってしまいます。

髪質の低下を感じたら、食生活を改め、体の体温を上げ、血の循環を良くする食事を心がけましょう。